【こういうポイントで流れは変わる!】テニス ナイスキャッチにはコツがある

 
 

ナイスキャッチ!が生まれると、試合の流れも変わる。
テニスの試合、こういう所に逆転のチャンスって埋まってます。
ちょっとしたコツを意識して、ぜひみなさんも練習から喰らい付いてみて下さい。

T-PRESSでは、テニスの試合で勝ちたい全ての方を応援しています!
それぞれのSNSで情報を発信してますので、ぜひフォローお願いします✨

・Youtube
www.youtube.com/channel/UC2yiCkYP7Yu94jX7ITzz90A

・公式サイト(ブログ)
t-press.jp/

・Twitter

・Instgaram
www.instagram.com/tpress_official/

・tiktok
vt.tiktok.com/ZS9NQ6Ae/

ブックマーク&フォロー、宜しくお願いします!

#テニス
#ダブルス
#ボレー

 

関連記事

  1. ナイスカバーでもその後の配球が大事💡 #テニス #te…

  2. 【足で飛ばすボレーの基本って何?】テニス 出だしから変えないとボレーは…

  3. 【苦しい=ロブ は相手もお見通し】テニス 強風の試合でも効くセオリーで…

  4. 【バックのハイボレーを強化】テニス 力の入りにくいところで、しっかり打…

  5. 【なぜあの人にボールが集まるのか?】テニス 配球の基本となる「正面担当…

  6. 【まずはこのボレーを止めましょう!】テニス ラケット振らないでもボレー…

  7. 【粘る女子ダブルスを打開するには?】テニス コースを隠してアイデアを使…

  8. 相手の下げるスピンストロークは、試合で使えます😊 #テ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の動画

  1. Tennis TV

  2. Tennis TV

  3. Tennis TV

  4. Tennis TV

  5. Tennis TV