【気付かず〇〇を見てるから、次が遅れる!】テニス 試合でついやりがちなココを変えるだけで、反応速度アップ 埼玉県大会優勝への道 第64回

 
 

↓埼玉県大会優勝への道再生リスト

打った後に、気付かないで見ている〇〇の部分。
これを無くすだけで、反応速度はかなりアップします。
試合で自然と出来るように、ぜひ練習から意識してみて下さい。

和田コーチのYouTubeチャンネル(けいテニ)はこちら↓
www.youtube.com/channel/UC5QHMGwTMfVZ50lgUSeSL1A

☟復習&編集後記(撮影しながら感じたこと)

反応が遅れる人が、注意したいポイント

■撮影協力:佐藤博康プロ Hiroyasu Sato

↓浅見選手のチャンネルはコチラ
www.youtube.com/channel/UCqxil1G_ueNcQiLccFpAEOQ

T-PRESSでは、テニスの試合で勝ちたい全ての方を応援しています!
それぞれのSNSで情報を発信してますので、ぜひフォローお願いします?

・Youtube
www.youtube.com/channel/UC2yiCkYP7Yu94jX7ITzz90A

・公式サイト(ブログ)
t-press.jp/

・Twitter

・Instgaram
www.instagram.com/tpress_official/

・tiktok
vt.tiktok.com/ZS9NQ6Ae/

ブックマーク&フォロー、宜しくお願いします!

#テニス
#シングルス
#ストローク

 

関連記事

  1. 【なぜコーチはボレーミスをしないのか】テニス この高さのボレーが一番難…

  2. 【手堅くポイントが取れるペアの連携の基本】テニス 前衛を使う後衛と待ち…

  3. 【あの人がここまでポーチに動ける理由】テニス ダブルスはフォロー役が前…

  4. テニス 【試合仕様!】軸足からのリターンレッスン 前編

  5. 【改善ポイントはどこ?】テニス 試合に勝てるスライスサーブへ

  6. 【女子ダブルスの定番パターンを覚えよう】テニス 流れで前に出て決め切る…

  7. 【並行陣に負けないストロークはまずココから】テニス 基本のポジショニン…

  8. 【これぞダブルス!隠れた連携プレー】テニス パートナーを感じて後ろから…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の動画

  1. T-PRESS テニスの試合に勝ちたい人へ

  2. Tennis TV

  3. Tennis TV

  4. Tennis TV

  5. Tennis TV